山道具を引きずり出して…

2020年06月09日 19:33

山道具を引きずり出して

刃物類をせっせと研ぎました



刃物マニアじゃないけど

知らない間に増えちゃった

まだ有った



いつも(の山行)持ち歩くのは

BUCKのナイフ

シース入れても50グラムくらい?

シンプルで美しい



けど

ちっちゃいから

お昼ご飯の

バケットや肉は切りにくい(笑)





一番上のオピネル



かれこれ20年くらい使ってる

フランスの肥後守!

炭素鋼だから研ぎやすくて

よく切れる

錆びるけどね



肉を切るときは

真ん中の2本

和式ナイフ


晶之作(土佐刃物?)



佐治武士のこのは(越前鍛冶)

小ぶりで美しくて重宝しています






ついでに!

VIVAHDE「山のうつわ」




山で食べるだけでも数倍美味いのに

木の器を使うだけで更にマシマシ



しかも

スタッキングできるんです

そして軽量

スープ入れても熱くない



たまたま手持ちスノーピークのクッカー

シンデレラフィット





そうそう

折り畳みちゃぶ台は

AXESQUIN 凌ぎちゃぶ台



自作ちゃぶ台

WATCOでオイルフィニッシュ

それっぽくなります(笑)







いつ使おうか!?

梅雨入りしちゃうしね





関連記事