DT200WR キャブレーターを組む

カテゴリー │bike

備忘録です


発注していたキャブレーター部品

来たよ!

DT200WR キャブレーターを組む

リペアキットと

こわれてしまった純正メインノズル

DT200WR キャブレーターを組む

パーツリストで確認しながら

組んでいきます



微妙にワッシャーが入っていなかったりしてたから

図面通りに戻します

DT200WR キャブレーターを組む

パイロットエアージェットは再利用

キャブクリーナーにドブ漬け

?マークはエアスクリューワッシャーですね



オイルラインのチューブも継ぎ足し

組み付けました

DT200WR キャブレーターを組む

一応始動したよ

でも

アイドリングが低い

とりあえずアクセスワイヤー

若干張り気味にしておきます



また、ゆっくり見直そう

そうそう

外装を変えました

2型から最終型のごちゃまぜです



1回転半もどし

2回転半戻し

    • LINEで送る

    同じカテゴリー(bike)の記事画像
    ジョグポシェのタイヤを変える
    ヤマハ ジョグポシェ シートはりかえ
    DT200WR またまたキャブレーターをバラす
    DT200WR 久しぶりの始動 が
    ヤマハ SEROW250
    久しぶりの洗車 DT-200WR SEROW250

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    DT200WR キャブレーターを組む
      コメント(0)