ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

カテゴリー │ハイキング

勢いだけで行ってきました

汚れきったこころの浄化です

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

頂上が絶景の「浜石岳」

南アルプスから富士山

駿河湾の向こうには伊豆半島

西は三保辺りまで


そりゃーもう

よだれが出るほどの絶景がひろがります



実は山頂直下まで車で行けるんですよね「浜石岳」

下の駐車場からでも30分ほどでついちゃうラブ

でもね

ものたりないんだよね

ってことで薩埵峠から山道を歩くことにしました





ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

時間 6時間37分

距離 14.53km

累積上り 1054m

カロリー 2262kcal






遠いんだろうなーって思いつつ

下調べ無しで行ったら

えらい遠かった(;゚Д゚)

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

左の赤いコースですよ





さてと

始めましょうか




何も考えずGoogleナビで行ったら

1号線上で終了してもうた(;゚Д゚)





予定より遅れて

9時過ぎに薩埵峠の「展望台駐車場」へとうちゃこ


10台ほど止められるスペース

ギリギリ1台空いていて滑り込みセーフ


さあ

歩きますよ・・・


ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳



ん?

んん??

「298分」

ここのコースタイム、どうなってるん?

「300分」じゃなくてなんで「298分」とか??

これって片道5時間ってことですか??

しかも「10km」じゃなくてほんとに「9.9km」!?








この後も案内看板に惑わされるのです

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

222分から220分とか

すんごく細かく刻んでくるし


60分歩いてコースタイムが120分ほど減っていたり

ペースが定まりませんワ!!







ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

登山口入り口はこんなかんじ

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

最初はみかん畑の脇を抜け

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

使われなくなった小屋を眺めながら登っていきます





基本

荒れています

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

倒木あり

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

倒竹あり

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

基本頂上まで展望のない道です



暗めの山道が延々と続きますよ

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

でも標識が

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

要所要所にあるので道迷いはないでしょう




ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

見上げると青い空

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

ときどきは空が開ける

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

やぶの中から野鳥が飛び出したり

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

道の真ん中に大きな落とし物・・・

熊か!?

猪か??

おっかねー




それにしても長い行程ですよ

なんといっても298分(笑)

ペースを上げましょか・・・

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

倒木ありあり

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

えぐれた粘土質の登山道

つるっつるやねん(;゚Д゚)

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

まっくらな木々のトンネル






ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

お!?

久しぶりに人の姿だ

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

この階段が最後の急登だ(*´▽`*)

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

右に折れると「野外センター」の車道方面へ

まっつぐで山頂





最後の林を抜けると

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

初めての展望

しかも大パノラマニコニコ

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

富士山がお出迎えです

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

わーい





標高「707m」

コースタイム「298分」

頑張って歩きました「163分」

5時間のところ半分ちょっとで到着デス

これ!?

どういうこと??






さてさて

一番のおたのしみ

これが無かったら歩けない

歩かない

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

カレーをあっためます

シチューもあっためます

お惣菜もスタンバイ

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

松月堂とBaguetteのパンもトーストします

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

パンをくりぬいて

シチューどっぽーん(笑)

あつあつ、ほかほかで美味いのなんの

絶景を見ながらのランチは最高です

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

前日に見ていた本

山と貧欲と私






えっと

下りは同じ道なので割愛

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

なんとか無事に下山です





所要タイムは

登り163分≒下り161分

なんでおなじやねんガーン






さてさて

山行でみたもの



ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

急な階段でちょっとビビる

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

手書きの小さな矢印

でも展望は分からなかった・・・

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

おっと踏み抜きそうだったわ

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

嬉しい看板

浜石を愛する会!

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

とっても気になったルート

かなり行きたかったけど断念





ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

木漏れ日にシダが揺れる

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

木漏れ日のマジック

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

秋の名残

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

あかい実

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

植物たちが命をつなぐ





ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

駿河湾に光が注ぐ

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

空と海とが溶け合う時間

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

一面のブルー

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

斜面崩落予防の工事が

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

ご苦労様です





ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

里の果物

ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

里の花

帰ってきたよーって実感





ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳



ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳

最後の最後にビビりましたとさ(´艸`*)









ちゃんとコース下調べしなかったから

15kmと長い行程になっちゃった
(10kmくらいと思っていた)

油断大敵です

でも、看板やハイキングマップのコースタイム

全くあてにならない

ヒヤヒヤしながらのいちにち





皆様

山行は計画的に

慢心はダメ




    • LINEで送る

    同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
    一年ぶりの宝永山
    伊勢神峠から寧比曽岳へ落葉ハイク
    ハイキング 寒かった神坂神社から富士見台を目指す(途中まで)
    ハイキング ちょこっと小笠山から六枚屏風
    ハイキング 久しぶりの湖西連峰 富士見岩から廃寺跡
    ハイキング 純白の寧比曽岳

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ハイキング 薩埵峠(さった峠)から浜石岳
      コメント(0)