ハイキング 石巻山

カテゴリー │ハイキング

湖西連峰

奥が深い

というか長すぎる・・・


主稜線以外にも枝道だらけ(笑)

いつか制覇!



難しいかな






これはこないだ

ハイキング 石巻山

梅田親水公園からラクダ岩





今回は石巻山

車からはしょっちゅう見ているんだけど

歩くのは初めて

ハイキング 石巻山

石巻神社下社から

ハイキング 石巻山

数台は駐車できるようです





石巻自然歩道で稜線に出るよ

ハイキング 石巻山

1月とは思えない暖かさ

ハイキング 石巻山



バランス!!



今日はNrucのランカスター

中身はダウンだけ(笑)





30分?くらいで

ハイキング 石巻山

石巻神社上社です

ここまでも車で来ることができるよ



この山は

ハイキング 石巻山

石灰岩の塊?

ハイキング 石巻山

石巻の蛇穴

ハイキング 石巻山

奥行き13mだとか

潜ってみたいわ




ダイダラボッチの

ハイキング 石巻山



豊川なんて・・・





ハイキング 石巻山

ちょい鎖

ちょい階段で

岩の山頂!!

ハイキング 石巻山

景色サイコー

ハイキング 石巻山

本宮山は勿論

鳳来寺山

北には岩古屋や平山明神山





気持ちイイネ

ハイキング 石巻山

いつも通る池も輝いてる

ハイキング 石巻山

写真撮るよね♡



つばきも

ハイキング 石巻山

たくさん咲きだしてる

ハイキング 石巻山

葉脈葉っぱも

ハイキング 石巻山

アリジゴクも元気です





ハイキング 石巻山

自然の中歩くのって

気持ちイイネ




おつかれさまでした





    • LINEで送る

    同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
    一年ぶりの宝永山
    伊勢神峠から寧比曽岳へ落葉ハイク
    ハイキング 寒かった神坂神社から富士見台を目指す(途中まで)
    ハイキング ちょこっと小笠山から六枚屏風
    ハイキング 久しぶりの湖西連峰 富士見岩から廃寺跡
    ハイキング 純白の寧比曽岳

     
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ハイキング 石巻山
      コメント(0)