青い花々 とちょこっと撮影Tips

カテゴリー │shizenphotos

爽やかな陽気に、なんと似合うことでしょうか?
ブルーな花々です。

青い花々 とちょこっと撮影Tips

春の花々の中に、ブルーなAnemone

青い花々 とちょこっと撮影Tips

アネモネって・・・・かなり好きせす!

青い花々 とちょこっと撮影Tips

ネモフィラは青空のように一面広がっています。
こころが洗われ・・・・マス!

青い花々 とちょこっと撮影Tips

小さな小さなワスレナグサ。
儚く寂しい、そして可憐な花であります。

淡いベールで包んだように撮影すると、なお幻想的です。


この撮影方法は、続きから



ストレートに撮影することもアリですが、たまには趣向を変えて撮ってみませんか?
写真の表現できる幅が広がります。(当社比50%増)
おさらいのつもり、こんな撮り方もあるんだなあってながめていってください。

花でも人でもスナップでも、一番たいせつなものは「主役」です!
一番の「ベッピンさん」・「印象に残るもの」を、見つけることから始めます。

そうしたらいろいろな角度から、主役を眺めてみましょう!

青い花々 とちょこっと撮影Tips

青いアネモネを写し撮った一枚です。
アネモネの周りをぐるりぐるりと、ポイントを探します!
慣れてくると、光の回り方、周囲の脇役の配置などなど、かぎ分けられるようになります。

パープルがかった爽やかなブルーを生かしたくて、奥から手前に差し込む光を使うこととします
そして、薄曇りのおかげで光が柔らかく回っています。

直射日光ですと、影がきつくなってしまいがち。
日傘で遮ったあげたりもOK。
頭を柔軟に、柔らかく、身近にあるものは旦那でも何でも利用してトライしましょう!


画面が煩雑にならないように、主題を引き立てるように前後をぼかします!
Av(絞り優先)モードにして、数字を小さく設定しましょう(数字はレンズによって異なるので、モニターで変化を見てください。)
良くわかんないって方は、ポートレートモードや花マークモードを使用してもいいかもしれません。

そのまま撮っても普通の一枚になってしまいます!
手前に咲くアネモネの隙間から撮影することで、ベールをまとったような柔らかな前ボケを得られます。
そして見せたくないものを隠れるように、画面を整理です。

印象を爽やかに!すがすがしく!!見せるには、明るめに仕上げることがよいでしょう。
露出補正をプラス「+」に設定しましょうか、そうすることで全体に明るめのハイキーな一枚に仕上がります。
春らしい柔らかな色彩に包まれます。
影を強調したり、暗めに仕上げたいときは、露出補正をマイナス「-」なのです。


レンズはなるべく望遠系のレンズがイイでしょう。
ズームレンズの場合は、なるべく望遠側が基本です。数字が大きい方、大きく写る方にズームしましょう!
アネモネくらいの花でしたら、接写「マクロ」レンズは不要です。

青い花々 とちょこっと撮影Tips

ワスレナグサ大の被写体を画面いっぱいに散りばめるのでしたら、マクロレンズがほしいかもしれません。


感覚的に撮影する日々ですが、文字にすると複雑ですね。
習うより、慣れろ。 デス。。
それよりも、楽しんで撮ることが一番の上達です。

私流写真とは、「引き算」そのご「足し算」であります。
無駄なものをとことんそぎ落とし、スパイスとして主題をひきたてる脇役を配置する。
そこから、主役がみえ、空間・奥行きが広がり、物語が生まれるのです。


写真を愛する人が増えますように。
輪が広がりますように。。




    • LINEで送る

    同じカテゴリー(shizen)の記事画像
    雨降りの原生林
    多肉鳥かご
    Greeeeeeen!
    紅葉
    こもれび
    きのこの国

     
    この記事へのコメント
    アネモネもネモフィラも大好きです。

    柔らかいブルー、今の季節にぴったりですね(^^)
    Posted by junko at 2014年05月05日 17:23
    junkoさん
    こんにちわ。

    田植えの月、皐月の空。
    ネモフィラの海。。
    なんとも爽やかな季節。

    気持ちがいいですね。
    Posted by 菜 at 2014年05月07日 09:34
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    青い花々 とちょこっと撮影Tips
      コメント(2)